Language
日本語
English

お問い合わせ

メルマガ第29号  ~~~感熱紙の世界に新しい1ページが刻まれました 半透明感熱紙『セミスルー』誕生~~~

「王子機能材カンパニーメルマガ 第29号」

~~~ 感熱紙の世界に新しい1ページが刻まれました
半透明感熱紙『セミスルー』誕生 ~~~

まるでコロナ禍が嘘であったかのように、街には人と活気が溢れてきていますね。海外
からの旅行客も増えて、街を歩くと多くの外国人に出会います。大型店舗や観光地の
駐車場は連日満車状態ですし、いよいよ日本経済の復活ですね。
こんにちは。王子機能材カンパニーメルマガ担当の中山蒼太と森口陽葵です。
スーパーやコンビニでの日常の買い物、デパートや専門店でのちょっと贅沢なショッピ
ング、観光地のお土産物店などで、知らず知らずのうちに必ず見ている値札や商品説明
ラベル。そんなごく日常の中にも環境対策や技術力がたくさん詰まっています。
今回は、ラベルやレジ用紙に使用される感熱紙のトップメーカー「王子イメージングメ
ディア株式会社」が新しく開発した「半透明感熱紙『セミスルー』」の特集をお送りします。

※王子イメージングメディア株式会社
https://ma.imsys.jp/r/1634493?m=67655&c=15590261

(陽葵)王子イメージングメディアが画期的な新しい製品を開発したっていう噂を聞
いたんですけど、ソウタさん知ってますか。
(蒼太)「半透明感熱紙『セミスルー』」のことだろ。もちろん知ってるよ。
(陽葵)レジ用紙や値札ラベル、医療用なんかの進化系「紙感熱」、「フィルム感熱」は
知ってますけど、『セミスルー』ってそんなに凄いんですか。
(蒼太)紙なのに裏側が透けて見えて、感熱発色して、バリア性もあるなんて、言葉
では簡単に言えちゃうけど、それぞれの素材の相反する特性を両立させた、
まさに画期的な製品なんだ。
と言いながら僕も詳しいことはよく知らないから、『セミスルー』の勉強も
兼ねて、王子イメージングメディアのマーケティング部に聞きに行こうよ。

●王子イメージングメディアホームページ:ニュースリリース記事
「半透明感熱紙『セミスルー』開発のお知らせ」
https://ma.imsys.jp/r/1634480?m=67655&c=15590261

(陽葵)こんにちは。今日はよろしくお願いします。
(西山)マーケティング部の西山由里子です。今回は当社の『セミスルー』をメルマ
ガの題材に選んで頂いてありがとうございます。
(蒼太)早速開発経緯を聞かせてください、と言いたいところですが『セミスルー』
の凄さを知るためには、感熱紙の歴史を知る必要があると思ってます。
そのあたりから、まずご説明いただけますか。
(西山)わかりました。入社する前の話なので、大先輩から聞いた話を説明します
ね。感熱紙は1968年にアメリカで開発された技術で、当社でも1980年
には生産していたそうです。出力装置であるFAXやプリンターの開発が
進むのと並行して、出力用の感熱紙も各社で競い合って急激に開発が進ん
だそうです。
その後、機械の小型化や可変データ印字の開発、またラベル業界への適用も
進み、POSレジのレシートや商品ラベルに応用されるようになったのは、皆
さんご存じの通りです。
(蒼太)古い歴史を教えていただいて、ありがとうございます。
(西山)最近の話もしますと、用途開発・技術開発が進んで、チケットや食品パッケ
ージ、さらに医療用のフィルム感熱なども開発され、私たちの生活に欠かせ
ないものになってきています。
(陽葵)なるほど。かなり進歩を遂げてる世界だと思うのですが、本題の『セミスル
ー』開発のポイントを教えていただけますか。
(西山)ズバリ、開発者のアイデアから生まれた製品です!
世の中の「環境対応」の流れに沿って、感熱紙でも何かできることはない
か?日夜研究に没頭している開発者が、「フィルム製品を紙に替えればい
いじゃん!」と閃いたそうです。
(蒼太)そういう直感って大事ですよね。
(西山)そうですね。開発側からの提案で生まれた『セミスルー』のポイントは、
紙でありながら、いかにフィルムライクの耐性、透明性を維持できるかと
いうことです。当社と王子グループの技術を集結し、この「半透明感熱紙
『セミスルー』」が誕生しました。

●イプロス:【新規開発品】半透明感熱紙『セミスルー』
https://ma.imsys.jp/r/1634484?m=67655&c=15590261

(蒼太)変革の歴史を並べると、紙とフィルムの良いとこ取りしたのが『セミスルー』
なんですね。相反する品質を両立させるって簡単じゃないですよね。
(西山)透明化するために表面素材を何にするかから始まって、半透明の紙を選択し、
ラミネート素材についても改良を加えています。実はこの製品はまだ発展
途上の開発品なので、お客様のご要望を伺いながらブラッシュアップして
いるところです。「印字性」はもちろん、フィルムに匹敵する「酸素、水分蒸
発を防ぐ高いバリア性」、「耐熱性」・「耐光性」など高い「保存性」も付与してい
ます。
(陽葵)これまで培ってきた技術力と、開発に賭ける王子イメージングメディア魂の
たまものですね。
(西山)ありがとうございます。『セミスルー』は、ラベル、ヒートシール、包装袋な
どの形態で使用可能ですので、感熱の新しい環境対応製品として市場に浸透
することを期待しています。
(蒼太)紙であるがゆえの半透明で「和」を感じさせるテクスチャーは、ひと味違う
商品アピールを実現できる可能性がありますね。
(西山)そうなんです。私たちもまだ気づいていない新しい用途があるんじゃないか
なと思っています。
(陽葵)ご興味を持っていただいた読者の皆さん、「こんなものに使いたい」、「こんな
用途も考えられるんじゃないか」というようなご意見がありましたら、何でも
けっこうですので、お気軽にご連絡くださいね。

※王子イメージングメディアお問合せフォーム
https://ma.imsys.jp/r/1634481?m=67655&c=15590261

※イプロスお問合せフォーム
https://ma.imsys.jp/r/1634490?m=67655&c=15590261

(陽葵)今回紹介した「半透明感熱紙『セミスルー』」は、高い技術力と時代のニーズ
に対応した進化系感熱紙と言えますね。
(蒼太)もちろん、これまで開発されてきた感熱製品にもまだまだ新しい展開がある
と思うから、読者の皆さんに改めて感熱紙の魅力をお届けします。
(陽葵)「紙感熱」と「フィルム感熱」に分けて、いくつかの製品を紹介しますね。

【紙感熱】
●王子イメージングメディアホームページ:紙感熱事業紹介
https://ma.imsys.jp/r/1634491?m=67655&c=15590261

●イプロス:『ラベル用 感熱紙』
https://ma.imsys.jp/r/1634485?m=67655&c=15590261

●イプロス:『色付き感熱紙(カラーサーマル紙)』
https://ma.imsys.jp/r/1634489?m=67655&c=15590261

●イプロス:『剥離紙を用いないライナーレス専用感熱ラベル上紙』
https://ma.imsys.jp/r/1634487?m=67655&c=15590261

【フィルム感熱】

●王子イメージングメディアホームページ:フィルム感熱事業紹介
https://ma.imsys.jp/r/1634492?m=67655&c=15590261

●イプロス:『透明感熱ラベル』
https://ma.imsys.jp/r/1634488?m=67655&c=15590261

●イプロス:『医療診断用 感熱フィルム』
https://ma.imsys.jp/r/1634486?m=67655&c=15590261

(陽葵)改めて、感熱紙が私たちの生活に欠かせない存在であることが分かりますね。
(西山)これまで、「紙感熱」と「フィルム感熱」を用途に合わせてご利用いただいてい
ましたが、『セミスルー』のラインナップで、さらに感熱の新しい世界が拡が
ることを期待しています。
(蒼太)これまでの、商品に貼るラベル、打ち出すレシートやチケット、医療画像の
出力などに加えて、「紙マーク」が付与できる環境対応製品としての『セミス
ルー』がいろいろな商品を入れるパッケージとしてもクローズアップされる
でしょうね。
(陽葵)今回は、感熱紙の世界を詳しく知ることができました。開発品の『セミス
ルー』が一人でも多くの方に知っていただけることを願っています。
(西山)はい、私もがんばりますので、応援してくださいね。
(蒼太)西山さん、今日はありがとうございました。僕たちもいろんな場面で『セミ
スルー』をアピールさせていただきます。

(蒼太)今回は、感熱紙の世界に新しい1ページを刻んだ「王子イメージングメディア
株式会社」の「半透明感熱紙『セミスルー』」を特集しました。
それではまた次回お会いしましょう。

王子グループ 機能材カンパニーについてのお問い合わせ

王子グループ 機能材カンパニーについて、なんでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

株式会社王子機能材事業推進センター
経営管理部

03-5550-2810

受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日を除く)