3月23日の高知での桜開花宣言を皮切りに、今年の桜シーズンがスタートしました。
やはり桜の花は私たちの心を和ませてくれますね。
こんにちは。王子機能材カンパニー、メルマガ担当の中山蒼太と森口陽葵です。
今回は、残念なお知らせをしなくてはなりません。
2人で5年弱、メルマガを通して機能材カンパニーの製品を紹介させていただきまし
たが、今回が最終回となります。
※機能材カンパニーホームページ
https://mono.imsys.jp/r/1786384?m=81368&c=14338855
(陽葵)残念なお知らせなのですが、皆さんにご愛読いただいていた「王子機能材カ
ンパニーメルマガ」が、今回で最終回になってしまうんです。
(蒼太)実は4月の人事異動で、僕たち2人とも海外勤務になることが決まりました。
それで、ひとまず僕たちからのメルマガは今回で終止符を打たせていただく
ことになりました。
(蒼太)僕は東南アジア戦略の拠点であるシンガポールに赴任予定です。
(陽葵)私はドイツの事務所でヨーロッパを中心に営業を担当する予定です。
(蒼太)帰国子女のヒナちゃんにはピッタリな職場だから、がんばってね。
(陽葵)ソウタさんも、技術知識の高さで機能材製品を世界に広めてくださいね。
(蒼太)でも、メルマガを始めた5年前と比べて、機能材カンパニーはかなり変わっ
てきたよね。
(陽葵)世界レベルでの環境配慮対策として、数々の製品を送り出しましたよね。
(蒼太)メルマガを担当したおかげで、僕たちの製品知識もかなりレベルアップした
実感があるよ。
(陽葵)最初は私なんかにできるかなって不安だらけでしたけど、カンパニー各社の
方々から優しく教えていただいて助けられましたし、それぞれの製品情報を
広めたいっていう気持ちが伝わってきたからこそ、私もここまで頑張れたん
だと思います。
(蒼太)それに何より忘れちゃいけないのが、メルマガをご愛読いただいたお客様の
存在だよ。
メルマガへの励ましメールには嬉しさが込み上げてきたし、各社が出展した
展示会でも僕たちを訪ねて来てくださる方がいて、未熟な2人がここまでや
れた原動力になったよね。
(蒼太)今までお届けしてきた製品は、どれも思い入れのある良い製品ばかりだけど、
今回が最後だから各社から1製品ずつ紹介しようか。
(陽葵)そうですね。じゃあ、まず私は王子エフテックスの『SILBIOシリーズ』。
紙製サステナブルパッケージは、環境基準が厳しいヨーロッパでも注目され
るのじゃないかと思っています。
●「SILBIO(シルビオ)シリーズ」:イプロス紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786388?m=81368&c=14338855
●「SILBIO(シルビオ)シリーズ」:ホームページ紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786379?m=81368&c=14338855
(蒼太)王子イメージングメディアからは、防滑紙『ズレーン』。
最近注目度が上がってきている新規開発品だけど、東南アジアの物流でも紹
介してみたいと思ってるんだ。
●防滑紙『ズレーン』:イプロス紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786386?m=81368&c=14338855
●防滑紙『ズレーン』開発のお知らせ:ホームページニュースリリース
https://mono.imsys.jp/r/1786377?m=81368&c=14338855
(陽葵)王子タックからは、環境対応フィルムタック『エコマリンタック』。
自然分解しやすいバイオマスフィルム原料を使用したフィルムタック。
プラスチックスマート登録製品だから、安心してお客様に勧められますね。
●『エコマリンタック』:イプロス紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786390?m=81368&c=14338855
●『エコマリンタック』:ホームページ紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786382?m=81368&c=14338855
(蒼太)新タック化成からは、遮熱ウインドウフィルム『サステナクリア』。
タック紙だけじゃなく、機能性フィルムの分野でも活躍している新タック化
成だけど、その中でも僕が注目していたエコマークやバイオマス認定されて
いる遮熱フィルム。
●『サステナクリア』:イプロス紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786387?m=81368&c=14338855
●『サステナクリア』:ホームページ紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786381?m=81368&c=14338855
(陽葵)最後に、王子キノクロスの鮮度保持不織布シート『ぬれ鮮果』。
農業や生鮮食品の世界では既に認知度が上がってきていますが、鮮度保持の
品質に加えて主原料が天然由来の材料からなる不織布ですから、環境配慮と
いう面からも、もっと注目されていい製品ですよね。
●鮮度保持シート『ぬれ鮮果』:イプロス紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786389?m=81368&c=14338855
●鮮度保持シート『ぬれ鮮果』::ホームページ紹介ページ
https://mono.imsys.jp/r/1786391?m=81368&c=14338855
(蒼太)最後の製品紹介、やりきったね。
(陽葵)これで最後なのが寂しいですけど、今まで勉強してきた機能材カンパニー製
品の知識を活かして、海外でもがんばりたいと思っています。
(蒼太)振り返ってみると、メルマガ以外で思い出に残っているのは、機能材カンパ
ニーホームページのリニューアルだね。
(陽葵)どんなホームページにすれば新しいお客様にも既存のお客様にも興味を持っ
て見ていただけるのか、ビジュアルも含めてどういう構成にするのか、かな
り苦労しましたよね。
(蒼太)環境配慮型製品を前面に出した製品情報主体のサイトを目指して「トップペ
―ジ」、「注目製品ページ」、「カンパニー共通注目製品ページ」がなんとかで
き上った時にはホッとしたよ。
(陽葵)昨年2月にリニューアル公開して、英語版も9月に公開できて、今、中国語
版の作成も準備中です。
(蒼太)リニューアル公開以降、うれしいことにお客様の閲覧数もかなりアップして
いるから、これからも次々と新しい情報を届けるホームページにしたいよね。
※機能材カンパニーホームページ(英語版)
https://mono.imsys.jp/r/1786383?m=81368&c=14338855
(蒼太)まだまだメルマガでいろいろな情報をお届けしたかったから、ちょっと寂し
い気もするけど、できる限りのことはやりきれたかなと思ってる。
(陽葵)私もソウタさんと一緒にメルマガの担当をして、お兄ちゃんができたみたい
で楽しかったです。お別れが寂しいですね。
(蒼太)「お兄ちゃん」、か。
(陽葵)えっ。
(蒼太)いや、何でもないよ。
読者の皆さん、今まで本当にありがとうございました。
僕たちのメルマガは終了しますけど、これからも機能材カンパニーがお届け
する面白くて、凄い製品達をよろしくお願いします。
(陽葵)私たちは、機能材カンパニーの製品が、世界で羽ばたけるようがんばってき
ます。
(蒼太)ヒナちゃん、よかったら最後に二人で満開の桜を見に行かないか。
(陽葵)ソウタさんと最後のデートですね。
(蒼太)(桜の下で、告っちゃおうかな・・・)
5年間、蒼太と陽葵の2人にお付き合いいただいてありがとうございました。
メルマガは一旦終了しますが、機能材カンパニーはこれからも皆さんに役立てる製品
をお届けしていきますので、これからもますます機能材カンパニーをご愛顧いただき
ますようお願いいたします。
それではまたいつか会える日を楽しみにしています。
蒼太&陽葵&謎の事務局より